タグ追加で区切り文字を変えたい場合にどこを修正すればよいか解説します。
注意点
- 必ずバックアップとってから行ってください
WordPressのタグ追加で区切り文字を変更する方法
WordPressのタグ追加とは
今回、区切り文字を変更する箇所は以下の場所です。
投稿 > 投稿一覧 > 新規追加 (※投稿ページの部分です)
デフォルトでは複数まとめて登録するときは「コンマ」区切りになっています。
今回、「コンマ」区切りを「スペース」区切りに対応します。
タグ追加で区切り文字を変更する方法
今回修正したバージョンは以下の通りです。
- WordPress:ver. 5.3.1–ja
■修正ファイル<public_html/<あなたのホスト>/wp-admin/js/tags-box.min.js>
1行に長いファイルなのでdiffの結果を画像で貼っておきます。
上が修正前で、下が修正後です。
赤くマークされている部分が修正箇所です。
修正した文字列は以下です。
" "(スペース)を","(コンマ)に変更しています。
- clean:function(t){ の後ろに 「t=t.replace(/ /g, ',');」 を追加する
結果
これにより「スペース」で区切ってくれるようになりました。

タグをスペースで区切りする必要がでてきたのでやってみました。