トライオートFXを2020/1/5に運用資金500万円で開始しました。
通貨ペアは、カナダドル円と米ドルスイスフランの2種類で実施しています。
-
トライオートFX設定値 | 実施編
今回トライオートFXを実施するにあたりどのような設定値にすればよいか見ていきます。 ※あくまで私の場合です。リスクの取り方や資金は人それぞれになると思います。 必ず自らシミュレーションし ...
続きを見る
現在の実績
- 実現損益(2020/1/5~):321,328円
- 実現損益+評価損益:-215,949円
目次
トライオートFX運用実績
2020/3/8週の実現損益は198,509円でした。
通貨ペア | 実現損益(今週) | 実現損益(累計) |
カナダドル円(買) | 157,960円 | 255,485円 |
米ドルスイスフラン(買) | 40,549円 | 65,843円 |
合計 | 198,509円 | 321,328円 |
※トライオートFXではスワップポイントが付与された時点で課税対象となるため、実現損益に反映しています。
評価損益推移
まだ始めたばかりの暴落はつらいですね 😥
とはいえ今週はボラティリティが大きかったために結構利益がでました。
2020/3/8週のカナダドル/円のチャートです。
カナダドル/円は76.0 ~ 86.0の範囲内で取引するように設定しています。
今週下へ範囲外になってしまいました。今のところ何もしない予定ですが、余剰資金の用意だけはしておこうと思います。
2020/3/8週の米ドル/スイスフランのチャートです。
米ドル/スイスフランは0.90 ~ 1.00の範囲内で取引するように設定しています。

一時的とはいえCAD/JPYは想定範囲外になってしまいました。なかなか難しいですね 🙁
インヴァスト証券のトライオートFXで実施中
トライオートFX
★トライオートでできること★
・相場を予想しない売買
・相場を予想する売買
・アナリストが言うとおりの売買
・ルール通りの売買
・ほっとくだけの自動売買
・超戦略的な裁量売買
・損失限定売買
・勝ち逃げ売買