ユーロとポーランドズロチのサヤ取りを、2019/8/13に運用資金200万円で開始し2019/10/29に停止しました。
ユーロ/円を10万通貨、ズロチ/円を43万通貨で運用しました。
-
【2019/10/27週】ユーロとポーランドズロチのサヤ取り運用実績 | 決算しました
ユーロとポーランドズロチのサヤ取りを、2019/8/13に運用資金200万円で開始しました。 サヤ取りを目的としていますが、今回ユーロ/ポーランドズロチが4.27を割ってきたので2019 ...
続きを見る
11月が終わり、ここ最近またユーロ高ポーランドズロチ安(4.3越え)となりました。
前回停止してから1カ月ほどしかたっていませんが同じ証券会社でユーロとポーランドズロチのサヤ取りをする場合スワップポイントはどこがいいか見てみます。
ポイント
- 2019/11月の期間限定ならくりっく365(ただし1万通貨単位)
ユーロ/ポーランドズロチのサヤ取りできる証券会社
現時点(2019/12)でユーロ/ポーランドズロチのサヤ取りを1社で行おうとした場合、候補となる証券会社は以下の2社です。
前回私はFXプライムbyGMOにて実施しました。
- FXプライムbyGMO
- くりっく365
2019年11月のユーロ/ポーランドズロチ
ユーロ/ポーランドズロチのチャート
2019年11月のユーロ/ポーランドズロチのチャートです。11月はずっとユーロ高ポーランドズロチ安の傾向だったようです。
ユーロ/ポーランドズロチのサヤ取りは4.3以上で開始し4.3以下で停止しようと思っています。
もう少しユーロ高ポーランドズロチ安になったらまた開始したいと思います。
スワップポイント
2019年11月の1カ月間のスワップポイントです。11月はくりっく365(GMO)の方がスワップポイントをもらえたようですね。
12月中にまた始めるなら、今回はくりっく365(GMO)にしようと思います。
会社名 | スワップポイント合計(ユーロ/円売り)※1万通貨あたり | スワップポイント合計(ズロチ/円買い)※1万通貨あたり |
FXプライムbyGMO | -3円 | +224円 |
くりっく365(GMO) | +246円 | +269円 |
まとめ
12月に始めるならくりっく360(GMO)で取引しようと思います。
ただ、くりっく360は取引単位が1万通貨のためユーロ円が10万通貨、ポーランドズロチが43万通貨の取引です。
もう少し少ない金額で始めたい方はFXプライムbyGMOになると思います。
